当時の記憶の片鱗でもある限り、タイムマシンに乗ったかのように当時にフィードバックしてしまうのかも知れません。虐げられた記憶により苦しめられている方もいらっしゃるでしょう。
![gf01a201409232000[1].jpg](http://hananoyama.sakura.ne.jp/sblo_files/hananoyama/image/gf01a2014092320005B15D-thumbnail2.jpg)
その万年雪のような、声にできない苦しみを、声に代わり訴えてくれているかのような様々な機能異常や痛み。多くは膠原病やリウマチ様症状、自己免疫疾患、様々な心身症に現れることも多いように日々の臨床では感じます。
「何十年も苦しんできた自分の辛さを知って」
「私の苦しみがちょっとやそっとで治ってたまるものか」
治りたい表在意識とは真逆の深層心理が患者にはあるのだと学びました。重症や難治だと告げられるほど満たされる「気づいて」の深層心理。
![11131742_1397315520587954_961327275_n[1].jpg](http://hananoyama.sakura.ne.jp/sblo_files/hananoyama/image/11131742_1397315520587954_961327275_n5B15D-thumbnail2.jpg)
「済んだことは水に流して忘れて、自分が変わるしかないですよね」 まるで自分に言い聞かせるようにおっしゃる昨日の女性患者さん。
頭ではわかっていても、本当は水に流せるわけがない。過去形にできるわけない。実際に理不尽に服従させられ苦しめられ、みじめな思いもさせられたのだから。
理不尽に味わった苦しみも、記憶の中の苦しみも
地獄の番犬のようにいつまでもどこまでも追いかけてくるでしょう。
患部に小手先で打つような鍼など、その方にとってなんの意味があるでしょう?
その人を知り、万年雪を少しずつでも溶かしていくような治療が必要になります。
東洋的な考え方に基づいた治療とは、心身一如の考え方がベースになっています。
「あらゆる症状・機能異常・未病も七情(人間の持つ感情)の乱れから起こりうる」と考えます。
心身を温め緩める全身(心)の治療では、少しずつでも心にスペースが生まれるように思います。
苦しんだ記憶そのものを治療で消すことはできないでしょう。
それでも追いかけてくる記憶に振り回され、心身ともにいっぱいいっぱいになり「現在をロスしてしまう事」を減らすお手伝いはできる可能性はあると信じます。
江戸川区小岩 千葉県訪問出張(日月火)
鍼灸積聚(しゃくじゅ)治療 乳幼児小児鍼治療 不妊症治療
はなのやま鍼灸院
http://hananoyama-hariq.com
0120-012-850